またもや、ごぶさたです。
疲れてます。
精神的にも肉体的にも。
仕事も、とてつもなく忙しいですしね。
親父のその後ですが…
どうやらカウントダウンな感じです。
口から物を食べられなくなった親父は
胃に穴を開けて、そこに管を通して
直接、栄養ジュースみたいのを流し込んでます。
一時期は元気なように見えましたが
ここ最近は、一日中椅子に座ったまま
動けません。
立とうとしても、足に力が入らずに
ストンと座ってしまう状態です。
主治医には、
「5月に入ったら入院しなくてはダメだろう
7月まで保つかどうか…」
と言われてるそうですわ。
で、今日はお袋がホスピスの病院を探しに行きました。
そこの病院は対応が良かったのですが、親父の顔の写真を
見せたとたんに、ゆがんだ顔の親父を見て
「脳に転移している可能性がある。
早急に検査をした方が良い」
と言われたとの事…。
まぁ、リンパに転移した時点で
ドコに転移してもおかしくは無いと思ってたんですが
まさか脳とは…。
抗がん剤も使えない今。
どうなるんだろう…。
〜今日の一言〜
考えなくちゃいけない事ばかりで頭がパンク気味(´Д`;)
疲れてます。
精神的にも肉体的にも。
仕事も、とてつもなく忙しいですしね。
親父のその後ですが…
どうやらカウントダウンな感じです。
口から物を食べられなくなった親父は
胃に穴を開けて、そこに管を通して
直接、栄養ジュースみたいのを流し込んでます。
一時期は元気なように見えましたが
ここ最近は、一日中椅子に座ったまま
動けません。
立とうとしても、足に力が入らずに
ストンと座ってしまう状態です。
主治医には、
「5月に入ったら入院しなくてはダメだろう
7月まで保つかどうか…」
と言われてるそうですわ。
で、今日はお袋がホスピスの病院を探しに行きました。
そこの病院は対応が良かったのですが、親父の顔の写真を
見せたとたんに、ゆがんだ顔の親父を見て
「脳に転移している可能性がある。
早急に検査をした方が良い」
と言われたとの事…。
まぁ、リンパに転移した時点で
ドコに転移してもおかしくは無いと思ってたんですが
まさか脳とは…。
抗がん剤も使えない今。
どうなるんだろう…。
〜今日の一言〜
考えなくちゃいけない事ばかりで頭がパンク気味(´Д`;)
コメント
私たちはどうしても病気のときは点滴・・・と考えがちですが、口からの摂取が難しくなったときには胃に穴をあけて(PEGといいます)経腸栄養剤をいれます。このPEGのほうが消化管を使うので感染症などから体を守ってくれます。人間は消化管を使わないとあっという間に弱ってしまいます。
後は、少しでもご本人さんの痛みを取り除けるようにしていくこと。家族がしっかりとしていくことが大切だと思います。お父様との時を大切にしてくださいね。生意気言ってごめんなさい。
伯父はこちらへの転院を考えています。
いざというときに誰も駆けつけられない距離なので。。。
あきぞさんのお父さんのこと
人事には思えません。
一番辛いのはお父さんです。
伯父です。
支えになれているのか自問自答の日々です。
ありがとう!
結構家族もしっかりしてなかったり(´▽`;)
生意気なんて、とんでもない!
ありがとうね〜!
〜まゆまゆさん〜
伯父さん、大変だと思います。
支えになれているのか、俺も分かりません…。
でも、少しでも後悔の無いようにするしか
ないと思うんですよねぇ…。
〜ななさん〜
ありがとう!
自分でも、何となく一段落した途端に
バタンとなりそうな…(´ー`;)
でも、そうなってられないので気合で
乗り切ります!
3ヶ月か…。お互いにキツいね。
何が出来るのか、何をすれば後悔が無いか…
きっと、何も出来なくて、何をしても後悔するんだろうけど。
でも、少しでも…
頑張ろう!!