9月27日の日記

2004年9月27日
昨日からの雨で気分もこってりしてきますね。
おはようございます。というより
こんにちわ。

前回の日記が、自分的にちとおもしろかったので
ちょっとシリーズ化してみようかと。

題してっ!
「あきぞ的○○論」

今回は「家庭論」

俺は基本的に旦那は
前回の日記の感じが良いと思うのであります。
そして、なにげに「気弱な亭主関白」という
言葉が気に入ってしまいました(笑

昔は、威張ってて頑固な親父っ!的なのが
良かったんですが…
今の時代、そうも言ってられません。

外へ出れば仕事。
家へ帰れば奉仕しなくてはなりません。

やれ、風呂洗って。
やれ、食器片づけて。
やれ、絨毯にこぼすなっ。
等々。
文句を言われる場面は沢山あります。
そこで一々腹を立てて喧嘩になったとしても
お互い、もしくは自分のみがイヤな思いをするだけ
で良いことはありません。

でも、良く考えてみると
嫁さんが言ってる事というのは
そ〜んなに難しい事じゃなくないですか?

だったら、気持ちよくやった方が
お互いに楽しいのであります。

その為には、どうするか?
自分の中でゲームにしてみたらどうだろ?

その日一日嫁さんに文句言わせないゲーム

どう?(笑
嫁さんも巻き込んでのゲーム。
嫁さんは旦那のあらを探して
旦那は文句を言われないようにする。
んで、嫁さんは何分以内にこれをやって♪
なんて言うわけです。
もちろん、いつも頼むような事をね。
3回文句言われたら罰ゲームで
1回も文句言われなかったら
えらい誉めてもらえる。
みたいな?(笑

ある意味、緊張感の漂う家庭だな(笑
ってちと待てよ…?
これ、教育されてねーか…?

〜今日の一言〜
次回から頑張ります(`Д´)ゞ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索